私たちがサポートします!
.studyのスタッフ紹介
教室長 鈴木 穣
「勉強なんておもしろくない」、「勉強なんてつまらない」、「勉強はイヤだ」。
こんなセリフを言ったことはありませんか。また、こんなセリフを聞いたことはありませんか。
学校に行けば毎日が勉強で、帰ってきても宿題があって、夏休みも冬休みも宿題がいっぱい出される中で生徒の皆さんは半ば強制的に勉強をやらされています。
そのような状況では勉強を面白いと思うことはありませんし、ただただつらく、苦しいものです。そんな生徒さんにはぜひ、勉強の「楽しさ」を感じてもらいたいと思います。何かを学び、自分の知識や技能になり、そして強みになっていくことはとても楽しいことなのです。
.studyの生徒の皆さんに学ぶこと・わかることの楽しさを感じてもらい、「もっと勉強したい!」と思ってもらえるような教室を目指して精一杯取り組んでいきます。
また、皆さんのなかには成績や進路に関する悩み事もあるかもしれませんが、.study全体で全力でフォローしますので、お気軽にお声がけください。皆さんの「もっと学びたい」を全力で応援していきます!よろしくお願いいたします!
田中 伊織
高校:都立駒場高校
大学:明治大学国際日本学部
指導可能科目:英語・国語
学部が国際系というのもあり、大学では英語レベルアップのために様々な授業を受けています。
高校、大学受験をそれぞれ経験して、受験は勉強だけではなく精神面のコンディションも非常に大事な要素であるとわかりました。皆さんには勉強面だけでなく精神的なサポートもしていきたいと考えてるので、何か相談事がある際は気軽に話しかけてください!一緒に頑張りましょう!
福島 葵
高校:渋谷教育学園渋谷高校
大学:千葉大学理学部生物学科
指導可能科目:数学・生物・化学・英語
大学では生物学全般の授業を幅広く受けています。特に私は遺伝子に関連する学問に興味があります!現役時代、大学受験の心細さや不安を身をもって感じました。その経験を生かし、少しでも皆さんが前向きに学習に取り組めるようサポートします!気軽に話しかけてください!
村木 桃子
高校:共立女子高校
大学:明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科
指導可能科目:数学・化学・英語
小学校6年間硬式テニスを習っていて、中高6年間ソフトテニス部でした。運動することとk-popが好きです。
私の学科は、CG系、ゲーム作成、画像処理、音声・音響、UIなど幅広い分野に触れます。現在は画像処理を専門とする研究室に所属しています。勉強に関することやそれ以外のことでも気軽に話しかけてください!
よろしくお願いします!
乾 奈央
高校:共立女子高校
大学:東京理科大学先進工学部生命システム工学科
指導可能科目:数学・生物・化学・英語
将来、免疫学を学びたいと思い、大学では生物に関することを学んでいます。私が受験生の頃は数学が苦手だったため、たくさんの先生方に基本的なことから教えてもらっていました。
私も、皆さんの質問にわかりやすく答えられるように頑張りたいと思います。
よろしくお願いします!
神原 瑚太朗
高校:駒込高校
大学:法政大学経営学部経営学科
指導可能科目:国語・英語・世界史
大学では、簿記の勉強を頑張っています。高校までサッカーをしていました。人と話すことが好きなので、気軽に話しかけてください。
僕はこの塾で現役、浪人の時、勉強面はもちろん精神面でサポートしてもらいました。この塾で2年以上生徒として通っていたので、そこで感じたりした経験を活かして全力でサポートするので一緒に頑張っていきましょう!
気軽に話しかけてください!
知久 紗瑛
高校:城東高校
大学:明治大学農学部食料環境政策学科
指導可能科目:国語・英語・日本史
大学では、食料や環境に関する問題について学んでいます。中学生のときからバドミントンを続けています。食べることと韓国ドラマを見ることが好きです。
自分の受験の経験を活かして、勉強面でも精神面でもサポートしていきたいと思います。
一緒に頑張りましょう!
© .study